2015年10月29日

もう少し頑張れるかな?


仕事をリタイアし早や半年以上が過ぎましたオドロキ


それなりに専業主婦で農作業の手伝いや

家事・野菜作り等を・・・・・ワーイ


再就職を相談しても夫や長男・姑は『好きなようにしたらいい』との

寛容さか?感心のなさか?ガーン



もう少し社会に貢献とまではいかなくても

誰かに役に立ちたいと言うたてまえで仕事に出ることにしました





大変なことは想像していましたが

想像以上・・・本音ナイショ



高齢の姑の「できることはする」との言葉を信じ

週4日ですががんばることにしました





  


Posted by みいちゃん  at 11:21Comments(3)その他

2015年10月17日

お友達と行ってきました


ご近所様と『〇〇〇の会』の旅行に行ってきました

毎年ご一緒になる方

初めての方など色々・・・



高速道路のの発達で遠くまでが可能に・・・

少し強行スケジュールですが

車中でたくさんお話できました



初めての鵜飼い見学




泉質の素晴らしい下呂温泉等・・・






お土産プレゼントもいっぱい

気分転換ニコニコも十分に・・・・・



記念の集合写真カメラ

それなりに美しく映ってましたナイショ


皆様とは『また来年』と約束してパー




  


Posted by みいちゃん  at 16:02Comments(0)旅行

2015年10月11日

頂きました!


名前も知らない植物

めったに見たことないね・珍しいねと話したら

ご近所さんからいただきました




大切に育てます






  


Posted by みいちゃん  at 07:08Comments(0)植物

2015年10月08日

テーブルマナーに参加

PC講座のお友達とテーブルマナー講習会に参加
お友達以外に知り合いは見当たりませんでした

主催者(〇〇〇〇館)の為
他の講座の受講生ではあるはずです
講座や時間帯が違うのかもしれません

最初の緊張感はすごかった
セッティングの説明から始まり
お料理の説明
マナーについてと続く・・・

音はたてずナイフで切るというが
慣れない為か力が入りすぎオドロキガシャ・キー等・・・
周りを見ると同じ様子で少し緊張がほぐれる・安心ニコニコ

知らない同士でもだんだんお話ができ
地元の食材を使ったオリーブハマチ・オリーブ豚等・・・
おいしいお料理を頂きました

  
  
 
 

 

最後には料理長の挨拶もあり
また次回のご参加やご利用をとコマーシャルもあった

〇〇〇〇館担当者は食することもなくご苦労様でした



  


Posted by みいちゃん  at 06:57Comments(0)行事

2015年10月07日

今月のおり絵 『秋明菊』




2輪なので花びらは少な目
  ・・・ 短時間で完成できるニコニコ

葉っぱがうまく形にならない
  ・・・ 形が浮かばないガーン

花芯のための間隔が少なく花が少し小さめ
  ・・・ 作品が小さく感じる泣き

隣の席の方より「ちいさいほうがかわいいよ」と・・・お言葉

何とか完成








満足なスマイル




  


Posted by みいちゃん  at 08:45Comments(0)おり絵

2015年10月01日

秋冬野菜の準備


農繁期後の片づけもあり
また天候が定まらず
畑の作業ができなかったのですが泣き

やっとのことで旦那様が準備してくれました
なんと苗の購入まで・・・・・オドロキ

またすぐに雨の天気予報があるため
植え付けの共同作業ですピース




キャベツ・白菜・ブロッコリー・カリフラワー・水菜等
早生と晩生を買っています

ポットの色が違いますが分からなくなってしまいましたワーイ

旦那様曰く『できたものから収穫するから・・・・』と
気にもしていない




チンゲン菜・かぶら・にんじん・レタス・小松菜等は
種を蒔きました

小さな畑なので機械は少しだけ
あとは手作業なのでとても大変です汗

手間を考えれば購入のほうが・・・・・
とも思いますがナイショ

土地があるから・・・・・と
収穫を期待して頑張りました



  


Posted by みいちゃん  at 11:47Comments(2)植物