2015年07月27日

気を取り直し

台風11号でダメになった夏野菜 泣き

気を取り直して倒れたものを起こしました

現在収穫はできていませんが

元気を取り戻しており

秋ナスを期待しています ニコニコ




オクラは収穫しなかったので

雑草の中でこんなに大きくなりました オドロキ

食用にはなりませんが

どこまで大きくなるか見ることにしました





スイカやメロンは毎日大きくなっているようです スマイル








カラスの被害にあわぬよう

網をかけ防いでいます


お盆に帰省する孫に見せてやりたいのです








  


Posted by みいちゃん  at 17:13Comments(0)植物

2015年07月17日

台風一過


ゆっくりと過ぎていった台風11号

昨夜は旦那様の消防団出動で不安な一夜 ガーン

途中真夜中に確認の帰宅クルマをしてくれましたが

また出かけていきました

携帯にも避難や警報のメールが入り不眠・・・



大きな被害はないものの

家の周りに小物が散乱

植木鉢は倒れ

パイナップルリリーは折れてしまってます


夏野菜は全滅に近く 泣き

きゅうりもナスも倒れていまい

楽しみにしていた今後の収穫も期待できません




あぁ・・・・・・・ため息ばかり



  


Posted by みいちゃん  at 17:41Comments(0)その他

2015年07月12日

可憐な花々


お友達から線香花火を頂きました
と言っても植物です

線香花火のように
可憐な花が咲きました







もう一つ
ハーブにも可憐な小さい花が
咲いていました






  


Posted by みいちゃん  at 08:00Comments(0)植物

2015年07月11日

さあ、これから・・・・


フリーになってからはじめたウォーキング

旦那様からの三日坊主を

とおに通り越し2か月が過ぎました

期待にそえず申し訳ありません ワーイ




一緒にウォーキングしているのはご近所さん

経験十分な方

新米の私はついていくのがやっと

時々気遣って歩調がゆっくりに・・・・ ニコニコ




今迄仕事で留守が多かったので

いち早い情報共有ができるようになりました


今日も出かけます 陸上






  


Posted by みいちゃん  at 15:43Comments(0)その他

2015年07月08日

ゴーヤ収穫


昨年とは違う種類なので
収穫の時期が不安

もういいかと収穫しました




苦いのが苦手なので
どのような料理をしたらよいのでしょか?



  


Posted by みいちゃん  at 12:34Comments(2)食べ物

2015年07月06日

パイナップルリリー


やっと咲き出した
パイナップルリリー
ピンクがもうすぐ開花します


大きくなるにつれ
ピンクが少し薄くなり
もうすぐ開花します






  


Posted by みいちゃん  at 19:31Comments(0)植物

2015年07月05日

今月のおり絵「立葵」


梅雨時期に咲く「立葵」です




和紙の微妙なぼかしで

個性が出ます





同じものはなく

一点ものの作品です

受講生の一人が

『立葵の先の花が咲いたら梅雨が明ける』と話してくれました

もう一人の受講者さんからも

『ラジオで聞いたよ』

と教えてくださいました



梅雨明けはもうそこまで?


  


Posted by みいちゃん  at 07:51Comments(2)おり絵

2015年07月02日

遅かった


今朝収穫時に確認していたが・・・

午後いった際に発見 オドロキオドロキオドロキ







やっとここまで大きくなり

毎日楽しみにしていたのに・・・・ 泣き

カラス?

ハクビシン?

だれ?

残念!!

気落ちしています ダウン

さっそく網を用意したんですが・・・

あとはピン球大が数個

無事に大きくなることを祈ります

  


Posted by みいちゃん  at 16:40Comments(4)植物

2015年07月01日

雨の中の収穫


本格的な梅雨の雨タラーッ雨タラーッ

そのままにしておくと大きくなりすぎる・・・ガーン


少し小降りになったので
収穫しました







毎日かなりの量の収穫があるので
冷蔵庫がいっぱいオドロキ

パソコンテレビで料理や保存について

検索・検索ピース



  


Posted by みいちゃん  at 10:04Comments(0)食べ物