2024年02月26日

刺し子 4



3枚目の刺し子
説明書を読みながら

一針一針進めます







終わってしまって時間が余る

雨が上がっているので
リハビリがてらの散歩に出発しよう





  


Posted by みいちゃん  at 10:21Comments(0)手仕事

2024年02月26日

刺し子 3



友人が購入した刺し子キッド
一目刺しなので時間が必要

自分ではなかなかできないと
刺し子布巾を3枚持ってきてくれました

何回か刺し子をやっているので
説明書をきちんと読まずに始めたので

表はきちんと模様になっていたんですが
裏まではは気にしていませんでしたガーン

今更初めからというのは気力もなく
表だけを見てねと
友人に手渡しました

次の刺し子布巾は
説明書を十分に読み
確認しながら進めました







今度は裏の模様もきちんと出来上がりました
十分な達成感と充実があり
最後の1枚に取り掛かります


  


Posted by みいちゃん  at 07:21Comments(0)手仕事

2024年02月25日

刺し子 2




待っていた注染手ぬぐい

送られてきました

季節の先取り

こいのぼりかと思いきや



新巻鮭でした






一針一針進めて出来上がり

達成感があります



  


Posted by みいちゃん  at 07:45Comments(0)手仕事

2024年02月23日

マーマレード



知り合いから毎年のように頂く柑橘類

文旦 伊予柑 スイートスプリングなど沢山頂いた

手間と時間をかけて

今年も伊予柑でマーマレードを手作り


量は少ないけれど

きれいな色に出来上がったスマイル







小さな空き瓶に詰め

プレゼントすると

喜んでいただけた



  


Posted by みいちゃん  at 17:09Comments(2)食べ物手仕事

2024年02月08日

お友達のお誘いで行ってきました



数日前のことです
家にいることが多いので
お友達が誘ってくれました


自宅までお迎えに来てくれます
もちろん送りも自宅近くまで

至れり尽くせり
ありがたいお友達です

節分の恵方巻
ある団体の婦人部で巻きずしの調理講習

すし飯と具材の準備をしてくれています
巻きすをもって参加しました

準備ができているので巻くだけです
何とか家族分を巻いて終了

うれしかった
お友達の気遣い・・・・



写真を撮り忘れましたが
おいしくいただきました  


Posted by みいちゃん  at 06:59Comments(0)食べ物行事

2024年02月03日

久しぶりにこんなこと始めました


久しぶりの投稿です
昨年体のメンテナンスに行ってまいりました

その後は自宅と通院でのリハビリで精一杯
やっと気持ちの余裕が見え始めました

以前から少しづつやっていた刺し子
注染の手ぬぐいにポイントとして行います









自分で材料が準備できないので
毎回送られるものを申し込み
1か月に1回が待ち遠しい


自宅で小物整理中
手頃な着物の半襟を発見
これならばと始め



今はここまで


  


Posted by みいちゃん  at 14:57Comments(0)手仕事