2009年02月27日

癒し系

先日お友達と訪れた北野家さんに

癒し系の小物がありました



思わず微笑んでしまいました  


Posted by みいちゃん  at 23:03Comments(8)小物

2009年02月26日

できたー!

パソコンパソコン講座で知り合ったセレスさんから

「頭の体操よ、やってみて」といただきました

貰ったその日にはできず途中であきらめガーン

翌日起きて早々に開始

どうしてもできないワーイ

ダメかな…と諦めかけて

畳の上を見ると何と1パーツのこってましたオドロキ

「できたー!!」ニコニコ

「うれしい!!」スマイル



何回かやったので折り紙に張りがありません

今度の講座でパーツのおり方教えてもらいます

  


Posted by みいちゃん  at 23:06Comments(4)小物

2009年02月26日

へんし~ん!!

出かけたついでにと言ってはなんですが

舅姑にお土産プレゼントを・・・と

入った和菓子屋さんで見つけました

お正月鏡もち門松干支の牛だったんですが

今日は花見豚に「へんし~ん」してました



またまたお買い上げ~  チョキ

さくら餅4個より花見豚が高~い ナイショ  


Posted by みいちゃん  at 22:49Comments(6)食べ物

2009年02月25日

同窓会?

以前パソコン講座をご一緒したお友達と
みんなの都合を合わせて集合
数か月ぶり、久々のランチです

北野家さんを訪れることができました

楽しい!
十分あると思った時間が
あっという間に過ぎました

雛コレクションにまたまたお仲間入り
   
    



         

となきちダイアリーにあったお店に立ち寄り
コーヒーまでいただきました

まだまだ話足りなかったんですが
講座の時間が迫り次回を楽しみにお別れです


今受講中の講座仲間のセレスさんから頂きのも
手作りの「くなんがさる」と言う置物と頭の体操パズルセット
           
   
                    


帰りに立ち寄ったお店にまたまた雛が

今日はうれしい出会いばかりです



今日の出会いに感謝しましょう!!



    


Posted by みいちゃん  at 21:53Comments(6)小物

2009年02月25日

リホーム一部完成!!

お正月明けからかかっていたリホーム
やっと一部が完成し
先日大安の日に移動しました ニコニコ

明る~い ピカピカ
木の香りと畳の香りで気持ちいい スマイル





築40年古~いタイプの間取りだったため泣き





ちょっと違和感が出ました

息子達が家庭を持ち
大人数での対応ができるようにと
二部屋をつないで憧れのリビング

だんな様は思い切って
経験そこそこでまだ資格取得に至ってないんですが
息子が中心になって始めました

正座ができない姑にと炬燵は掘りごたつ
(腰掛けられます)



ごろ寝ができるように畳の部分もあります

大勢が会食できるようにテーブルも手づくりの予定
(いつになるのかなぁ まだ板のまま) フッン


みんなが「いいなぁ自分で好きなようにできるから」と言いますが

その間収入がない オドロキ

材料費が中途半端じゃない     オドロキ
(とことん気に入った物を買うため)

生活費どうする 怒ってるぞ

うれしさと心配が入り混じる母でした



  


Posted by みいちゃん  at 16:15Comments(10)その他

2009年02月21日

雛登場!!

雛さまお久しぶりです


以前からの方には「またっ・・・」

初めての方にお目見えです


古布でできたお雛様



大島紬のお雛様








ロマンド-ルのお雛様(殿・姫)

ある催しもので出会いお顔が気に入りました。作家の方に交渉し特注品です。
ただひとつ私だけのお雛様!!値段は一生秘密ナイショ






もうひとつ私の手作り






木目込みボールです
    


Posted by みいちゃん  at 22:07Comments(6)小物

2009年02月18日

雛コレクション

今年もお雛様の季節になりました


幼い頃お雛さまがなく寂しかったので 泣き

大きくなってから父おねだりしました ニコニコ

毎年少しづつ買いそろえ数年かかって7段に


その後だいぶたってから

お友達にミニのお雛様プレゼントをもらったのがきっかけで

集めるようになりました

ミニミニを含めて40いくつ ナイショ



家族で行った旅先で買った民芸品雛



お顔が気に入り購入した雛


古布で作ってもらった雛



一つ一つ説明できます

すべて私の宝物雛コレクション


みなさんお雛様の思い出は?

  


Posted by みいちゃん  at 21:38Comments(6)行事

2009年02月18日

研修

仕事が終わって夕方からの研修です

疲労と空腹と眠気との戦いです ガーン




資料もいっぱい オドロキ





資料を見なければ・・・ 

聞いてメモメモ・・・

理解がなかなか・・・




時間をかけて勉強しなくてはね !! ニコニコ  



Posted by みいちゃん  at 16:54Comments(2)その他

2009年02月16日

ミニミニお雛様





お雛様好きを知っている従妹が


旅先で「かわいい!」と連れて帰ってくれました


本当にミニミニ

台が7センチ本当に手のひらサイズです




後ろ姿です
  


Posted by みいちゃん  at 21:21Comments(4)小物

2009年02月15日

初節句のお供え物?(@_@)

初節句を迎え「お雛様」を飾ったと言うので

「見せて」と厚かましくお邪魔した

とても大きな段飾りがお座敷に飾ってあった

豪華~オドロキ

お内裏様の位置がいつもと違う

京風だそうな



毎年傾向が変わるのか?

今までと違った色合いでした


白酒・雛あられ・ネギ


所変われば・・・・・

いろんな意味があるのだろうなぁ…

  


Posted by みいちゃん  at 23:46Comments(4)行事

2009年02月15日

暖かい一日

庭の水仙・鉢物に春の気配

枯れた落ち葉の間から新芽が…



水仙はそろそろ咲きそう



春の準備ができています  


Posted by みいちゃん  at 23:09Comments(2)その他

2009年02月07日

記念日の一日

朝一で姑の送り迎え車を済ませてから

おり絵講座に出かける車


午後それとなくだんな様スマイルに「今日は記念日よ」とアピールするが

何の変化もない素振り ガーン



息子たちの世代は記念日を大切に思い

食事レストランやプレゼントプレゼントがあると言うが

私たちにはそのような習慣がないオドロキ



せめて外食レストランでもと思うが

高齢者の舅姑は外出がおっくうになっている

我がだんな様スマイルはみんなでないと誰かが嫌と言うと出かけない

自分一人が出かけることはあっても

私達だけが行くことは無い



長男に「今夜来る」と言ったばっかりに

多めの買出しに・・・  ワーイ



主婦業の手抜きでお寿司やお惣菜を買っての支度・・・

用意万端整うが長男一家の到着がない


首を長くして待つとやっとやって来た

手にはケーキの箱?らしきもの


おめでとうと差し出してくれたショートケーキケーキ





箱の上には3本のローソク

ケーキと一緒にチョコのプレートには

おめでとう30周年と書いてあった





ありがとうね!持つべきものは息子!!

それとも息子の妻か!?



だんな様からは何もないの?

30周年は真珠婚ムカッ



夜遅く二男からは今年もおめでとうのメールが届いた ニコニコ




  


Posted by みいちゃん  at 22:30Comments(4)行事

2009年02月07日

おり絵

毎月1回のおり絵講座

今月は季節がら ’椿’でした






私が作ったピーンと張った葉っぱが

先生の手直しで曲線に

生き生きとしてまるで本物

お部屋が明るくなりました  


Posted by みいちゃん  at 17:00Comments(4)おり絵

2009年02月04日

丸かじり(@_@)

昨日は仕事でうちにいないため
姑は残してくれていました

手作りの巻きすし
今日朝帰宅して一番にいただきました

おいしかったわぁ・・・・

自分でしていないのでよけいにね!

いつまでも元気で主婦してくださいね(_。_)

私は休日主婦なんです  ニコニコ

           


Posted by みいちゃん  at 17:03Comments(0)食べ物

2009年02月01日

新しいことへの挑戦!

いまさら・・・ ガーン
なんで・・・ 怒ってるぞ
ついて行ける? フッン など
不安が一杯なんですが
新しい挑戦のために研修が始まりました

しり込みしていた気持が
だんだん前向きに・・・ スマイル

自分の変化に驚いてるオドロキ反面
まだブレーキをかけている自分が見えます

でも笑顔が増え意欲を出してくれるのなら
私ももうひと踏ん張り

頑張ってみます!!  


Posted by みいちゃん  at 22:31Comments(4)その他