2009年06月29日

根が出ました

一か月ほど前
葉っぱをもらって大切にしていた
パイナップルリリーの葉から
根が出ていました

白いものは数年前から作っていましたが
ピンクは珍しくなかなか増えませんでした

最初はまだかまだかと待って気をつけて見ていましたが
しばらく見るのを忘れていました

久しぶりに見ると長~く伸びていました
土に植えるタイミングを見計らっています





咲くとこんな風になります
  




  


Posted by みいちゃん  at 22:14Comments(5)植物

2009年06月17日

収穫まじか・・・

今年も夏野菜の収穫時期が来ています

まだ少し早いかな?

  

舅姑は作る人

私と家族は食べる人

役割分担ができています






今年のトマトは黄色でした


  


Posted by みいちゃん  at 20:33Comments(4)食べ物

2009年06月10日

雨の中咲いていました

去年の母の日にもらったブルームーン

秋に蕾がついたけど

咲かずに茶色くなってしまいました ガーン

今年も蕾がついたので楽しみに見てました


ちょっと周りが茶色くなっており心配しましたが

今日雨の中咲いていました スマイル

がんばってと声をかけたいくらい



  


Posted by みいちゃん  at 14:35Comments(4)

2009年06月06日

おり絵  てっせん(クレマチス)

月に一度のおり絵講座

今日も頑張って受講車してきました

「クレマチス」と言うより「てっせん」と言うほうがピンときます

今日はいつもより短い時間で仕上がりました ピース

紙縒りが苦手 ガーン

紙縒りが上手によれず元に戻ってしまい 泣き

蔓がうまくできません


 






















でも出来上がれば大満足 スマイル
  


Posted by みいちゃん  at 14:01Comments(2)おり絵

2009年06月05日

いろんなアジサイが咲きました

小雨にぬれて生き生きとしています

鉢植えのアジサイが咲き始めました

赤い花

柏葉アジサイ

八重の柏葉アジサイ

時計草

今日もいましたカエルくん
  


Posted by みいちゃん  at 21:30Comments(6)植物

2009年06月04日

おはよう! カエルさん

この間パイナップルリリーの花はまだかと見ていた時に

発見していたのですが オドロキ

今朝もいました ニコニコ

住みついているのでしょうか

目があったときはびっくり・・・・
 ナイショ




雨が降ったので避難していたのでしょうか

住み心地は?



  


Posted by みいちゃん  at 07:28Comments(4)植物

2009年06月03日

小梅を頂きました

先日小梅をいただきました

たくさんあって少しづつみんなで分けるのかと思いきや

「欲しい!」と言う方は少なく オドロキ

小人数で分けたので

ひとり分が多くなりました ピース

どしようかと悩んだ挙句 

お友達から聞いた「黒酢づけ」にしてみました
  

黒酢は少々お高いですが体に良いんですよ

3年・5年ものが美味しく

お料理にも使えるんだそうです






涼しい・暗い場所に置いておきます

3年から5年

忘れないよう覚えておきます ワーイ

楽しみです3年後
!!



*材料は梅酒と同じ、焼酎が黒酢に変わっただけです。

  


Posted by みいちゃん  at 21:34Comments(4)食べ物

2009年06月01日

今度は白が咲きました!

蕾はたくさん付いているのですが



紫が咲いたあとなかなか次のが咲いてくれませんでした

見ると真っ白いのが一つ咲きました



花の命は短くて・・・・の通り
すぐにしぼんでしまいました
  


Posted by みいちゃん  at 21:15Comments(4)植物