日記/一般
|
香川県全域
新規登録
|
ログイン
あしたさぬき記事検索⇒
母の独り言
息子たちが巣立ち母の役目はいったん卒業。 でも言いたい事は一杯なの・・・ 聞いてくれますか?
2009年02月18日
雛コレクション
今年もお雛様の季節になりました
幼い頃お雛さまがなく寂しかったので
大きくなってから父おねだりしました
毎年少しづつ買いそろえ数年かかって7段に
その後だいぶたってから
お友達にミニのお雛様
をもらったのがきっかけで
集めるようになりました
ミニミニを含めて40いくつ
家族で行った旅先で買った民芸品雛
お顔が気に入り購入した雛
古布で作ってもらった雛
一つ一つ説明できます
すべて私の宝物
雛コレクション
みなさんお雛様の思い出は?
同じカテゴリー(
行事
)の記事画像
同じカテゴリー(
行事
)の記事
例年どうりのおまじない
(2024-06-06 17:15)
お友達のお誘いで行ってきました
(2024-02-08 06:59)
今年もやりましたおまじない
(2023-06-08 07:12)
2023年うさぎ年のお正月
(2023-01-05 16:29)
今年も干し柿作りました!
(2022-12-09 11:52)
我が家は農繁期
(2022-08-27 17:25)
Posted by みいちゃん at 21:38 │
Comments(6)
│
行事
« 前の記事へ
│
このBlogのトップへ
│
次の記事へ »
この記事へのコメント
いい趣味ですね!
娘のが二階で眠っているので
孫のと一緒にと思いつつ
いまだにだしてません。
今年も ミニだけかも??
Posted by セレス
at 2009年02月18日 23:44
セレスさん
豪華な雛も良いですが
ミニは出し入れが楽でいいですよ
雛を見ていると笑顔になれますから・・・
Posted by みいちゃん
at 2009年02月19日 08:23
豪華な段飾りのなかに
ミニのお雛様を一緒に飾ると
とても賑やかになって楽しそうですね。(^O^)
我が家は息子ですので、
ささやかにミニを飾っています。
Posted by
ステラ
at 2009年02月19日 13:37
ステラさん
我が家も息子ばかり
五月人形は勇ましいですが華やかさがありません
年を重ねてもおんなの祭りですもの・・・
桃の節句を祝いましょう
この台は五月人形の台なんですが
ここ数年雛専用になってます
Posted by みいちゃん
at 2009年02月19日 19:55
とてもすてきお雛さまばかりですね♪
ひとつひとつに思い入れが感じられますね(^_^)
久しぶりに実家のお姫さまを出してみたくなりました(^^♪
Posted by
マイロン
at 2009年02月20日 13:50
マイロンさん
虫干しがてら、ぜひ出してあげてくださいね
それぞれに思い入れがありますし
私にとって大切な宝物です
Posted by みいちゃん
at 2009年02月20日 23:06
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
みいちゃん
<
2025年
04
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
また始めたくなりました
(2/19)
また咲きそうです
(9/8)
挑戦しました!
(9/7)
出来ました! 新米
(8/15)
さくららん再び
(8/1)
サクララン急に
(6/18)
待ちに待ったサクラランが・・・
(6/8)
例年どうりのおまじない
(6/6)
懐かしいはぎれ
(6/1)
懐かしい桑の実
(5/25)
最近のコメント
カピパラ / また始めたくなりました
みいちゃん / 出来ました! 新米
とっこ姉 / 出来ました! 新米
みいちゃん / サクララン急に
かをる / サクララン急に
カテゴリ
食べ物
(80)
小物
(38)
その他
(64)
おり絵
(63)
行事
(82)
旅行
(6)
植物
(90)
だんな様
(6)
木目込みボール
(10)
雛
(17)
孫
(5)
健康
(4)
息子
(2)
息子
(0)
息子
(0)
手仕事
(29)
手仕事
(0)
パソコン
(3)
折り紙
(0)
折り紙
(1)
過去記事
2025年02月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2018年12月
2018年09月
2018年08月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年07月
2014年06月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
あしたさぬきインフォ
オーナーへメッセージ
お気に入り
となきちDiary
マイロンのおきにいり
かたえくぼ
春夏秋冬
和風生活
あっこっこ日和
kimono gallery 晏
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 1人
雛コレクション
コメント(
6
)
娘のが二階で眠っているので
孫のと一緒にと思いつつ
いまだにだしてません。
今年も ミニだけかも??
豪華な雛も良いですが
ミニは出し入れが楽でいいですよ
雛を見ていると笑顔になれますから・・・
ミニのお雛様を一緒に飾ると
とても賑やかになって楽しそうですね。(^O^)
我が家は息子ですので、
ささやかにミニを飾っています。
我が家も息子ばかり
五月人形は勇ましいですが華やかさがありません
年を重ねてもおんなの祭りですもの・・・
桃の節句を祝いましょう
この台は五月人形の台なんですが
ここ数年雛専用になってます
ひとつひとつに思い入れが感じられますね(^_^)
久しぶりに実家のお姫さまを出してみたくなりました(^^♪
虫干しがてら、ぜひ出してあげてくださいね
それぞれに思い入れがありますし
私にとって大切な宝物です