2023年08月19日

この歳になっての初体験?



ずいぶん前から通販で買っていない
体調による購買意欲がなかったのと
めんどくさいの一言

この歳になっての初体験?




パソコンでの注文で必須項目の入力にも
時間がすごーくかかる
途中であきらめること数回
それでもほしい方が勝ち
挑戦!!

やっとのことで入力が終わっても
支払い項目でストップ?

着払いの項目がない

今までは手数料や送料がかかっても
現金払いや振り込みだったのに

やっとのことで注文完了となる

受付番号のメールが来るがどうする???
頭の中は?マーク

コンビニで店員さんに聞くも「教えられませんが」と
丁寧に断ら機械前までは誘導してくれる

初体験ドキドキで画面に向かい
伝票を出しレジでの支払いを行った

今の時代についていけない
高齢者でした

追伸
息子からどうして教えられないかを
そこで聞くべきだったと言われる





同じカテゴリー(その他)の記事画像
いいもの見つけたよ!
雨の後の訪問者
春近し!
来年に向け、今年も買いました
農繁期 あ~忙しい!!
農繁期のおうち時間  その2
同じカテゴリー(その他)の記事
 皆様ありがとうございます (2024-03-12 10:44)
 いいもの見つけたよ! (2024-03-10 11:47)
 雨の後の訪問者 (2023-08-30 10:15)
 春近し! (2023-03-01 11:55)
 来年に向け、今年も買いました (2021-11-28 16:53)
 農繁期 あ~忙しい!! (2021-09-05 18:03)

Posted by みいちゃん  at 09:23 │Comments(3)その他

この記事へのコメント
娘に 注文して送ってもらう


支払いは当方でする


こんなんで いつも自分で したことがない


あなたは進んでいますね
Posted by カピパラカピパラ at 2023年08月28日 17:39
折り紙の 続きを まだやっています


医大の病院にも いまでも 鶴を折って


持ってゆきます 3ケ月に1回ですから・・


先月は 遠方にいる 弟が入院したから


千羽ずるを 折って かみさんが糸で つずって


完成させました 


 
今度は 自分のために 作っています
Posted by カピパラカピパラ at 2023年08月28日 17:49
カピパラさん

どんどん時代は進みますが
私の能力は後退気味?

でもどんなにわからなくても
聞きながらなんとか克服できたかな?




千羽鶴続いているんですね
手先を使うことはいいことなのでは?

私もごくごくたまに思い出したように
折っていますがなかなか千羽には届きませんね
Posted by みいちゃんみいちゃん at 2023年08月30日 10:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
この歳になっての初体験?
    コメント(3)