2010年09月20日

秋祭り近し

今夕から近くの会堂で

お祭りの練習が始まりました 

コンコチキ、チキコン
(この表現で伝わりますか)

毎年獅子舞のリズムが聞こえると 

秋を感じます

わがだんな様このリズムが聞こえると

家にはじっとしていられません

現在若者ではなく指導側?

その中では高齢書グループ
(怒られそうですが)

壮年といったほうがぴったりかな

練習の後の飲み会も夜を徹して ビール
(皆さん明日はお仕事ですよ)

地域の方との親睦に良い機会

みなさん、はめを外さずお体大切に

お祭りまでは気を抜かずにね ニコニコ



同じカテゴリー(行事)の記事画像
例年どうりのおまじない
今年もやりましたおまじない
2023年うさぎ年のお正月
今年も干し柿作りました!
我が家は農繁期
父の日を前に
同じカテゴリー(行事)の記事
 例年どうりのおまじない (2024-06-06 17:15)
 お友達のお誘いで行ってきました (2024-02-08 06:59)
 今年もやりましたおまじない (2023-06-08 07:12)
 2023年うさぎ年のお正月 (2023-01-05 16:29)
 今年も干し柿作りました! (2022-12-09 11:52)
 我が家は農繁期 (2022-08-27 17:25)

Posted by みいちゃん  at 20:58 │Comments(3)行事

この記事へのコメント
指導者がいて
いろんな行事ができるし
いいことですね!
旦那様を賞讃します。
Posted by セレス at 2010年09月21日 05:50
もうすぐ10月・・早いですね・・
秋祭りのシーズン到来。。。

親しい地域の方々との交流は
一段と楽しみでしょうね。
Posted by ステラステラ at 2010年09月21日 18:35
セレスさん

結婚以来何十年?
お祭りを一緒に過ごしたことがありません


ステラさん

今年はおとや
食事の支度当番なので
忙しそう・・・
Posted by みいちゃんみいちゃん at 2010年09月22日 07:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
秋祭り近し
    コメント(3)