2012年05月19日

今月のおり絵 ”アルストロメリア”

先週の力作です

いつもより時間がかかったのは

花びらの回りをほんの少しおったから

立体感が出たようです

短いストローに花びらを貼りますが

次の花びらがうまくくっついてくれません

葉の表情もなかなかうまくいきません

今月のおり絵 ”アルストロメリア”



花びらのカーブは竹串で丸めました

生き生きと咲けたでしょうか





同じカテゴリー(おり絵)の記事画像
今月のおり絵  ”クロッカス”
今月のおり絵  ”ねこ柳”
来年は酉年!!
今月のおり絵  『鶴の雛』
今月のおり絵 『千両』
今月のおり絵は来年の干支『申』
同じカテゴリー(おり絵)の記事
 今月のおり絵  ”クロッカス” (2017-03-05 09:29)
 今月のおり絵  ”ねこ柳” (2017-02-05 13:55)
 来年は酉年!! (2016-12-04 16:12)
 今月のおり絵  『鶴の雛』 (2016-02-06 16:03)
 今月のおり絵 『千両』 (2016-01-18 18:49)
 今月のおり絵は来年の干支『申』 (2015-12-06 08:00)

Posted by みいちゃん  at 23:40 │Comments(4)おり絵

この記事へのコメント
とってもステキな作品ですね!和紙の色合いと風合いを上手に使っておられ、優しいお花になってるんじゃないですか(^-^)
みいちゃんさんの作品、いつも気持ちが癒されます。
また来月も楽しみに拝見しますね〜♪
Posted by 華美 at 2012年05月20日 10:09
華美さん

コメントありがとうございます

先生の色紙には
”美しいはなのたねを
心に蒔きましょう”

と書かれてありますが
字の下手な私には
うまくかけません
Posted by みいちゃん at 2012年05月20日 18:47
花のしんと斑点いりのはなびら
ほんとうの花と勘違いしました。
上手くできてますね。
Posted by セレス at 2012年05月21日 20:03
セレスさん
アルストロメリアは花びらの周りを
少しずつおり切りっぱなしでなく
立体感を持たせてあります

多くおると花びらが小さくなるので
同じ材料でもみんな違います

また短いストローに花びらをくっつけ
一輪の花にするので
細かい作業となります

でも何とか出来上がると
達せいかん上昇!!
Posted by みいちゃん at 2012年05月23日 09:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
今月のおり絵 ”アルストロメリア”
    コメント(4)