2015年05月24日

鰆の季節


今年も鰆の季節
郷土料理のかんかん寿司を作ります

息子が何年も前に作ったかんかん寿司の木型を

鰆の季節

出してきました



鰆を注文(押しずし用)
塩をしてありますとラベルにあり気遣いが感じられます


酢漬けにして昨日から準備
今朝は張り切って望みましたが

酢の割合を書いたメモがな~い ガーン
すぐにお友達に問い合わせ 携帯



鰆の季節


鰆の季節




あとはおいしく出来上がることを楽しみに

じっと出来上がりを待つのみ ニコニコ





同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
出来ました! 新米
懐かしい桑の実
今日も筍
筍が旬
マーマレード
手作り梅ジャム
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 出来ました! 新米 (2024-08-15 08:30)
 懐かしい桑の実 (2024-05-25 17:20)
 今日も筍 (2024-04-22 09:12)
 筍が旬 (2024-04-15 10:10)
 マーマレード (2024-02-23 17:09)
 お友達のお誘いで行ってきました (2024-02-08 06:59)

Posted by みいちゃん  at 10:47 │Comments(2)食べ物

この記事へのコメント
さすがですね!…道具まで
季節的な食べ物ですね
カンカン寿司
味よくできましたか?
Posted by セレス at 2015年05月25日 07:57
セレスさん
分量を聞いて臨みましたが
同じようにはなかなかできません

なんとかできあがりましたが
切り分けるのが早かったのか
切り口ががたがたになってしまいました

味は?
自分では何とかと思いますが
旦那様からは感想がない 
(+_+)
Posted by みいちゃんみいちゃん at 2015年05月26日 10:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
鰆の季節
    コメント(2)