2009年11月10日

夜なべ仕事

七五三が近いと言うので
長男が娘のために購入しました

すでに揚げがしてありましたが
2歳半の孫には少し大きいようです

近頃は子供用の揚げの仕方を知りません
説明はしてやったのですが・・・

長男から頼まれました
「今度の日曜日やからそれまでにやっといて・・・」

昔取った杵柄
( 以前鍛えた腕前で、今でも衰えず上手く出来る事を言います。)


少し衰えましたが
うまくできるか心配しながら・・・
老眼で糸が通りにくいですが・・・

孫のためにがんばって
久しぶりに夜なべ仕事を頑張りました

夜なべ仕事



同じカテゴリー(その他)の記事画像
いいもの見つけたよ!
雨の後の訪問者
この歳になっての初体験?
春近し!
来年に向け、今年も買いました
農繁期 あ~忙しい!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 皆様ありがとうございます (2024-03-12 10:44)
 いいもの見つけたよ! (2024-03-10 11:47)
 雨の後の訪問者 (2023-08-30 10:15)
 この歳になっての初体験? (2023-08-19 09:23)
 春近し! (2023-03-01 11:55)
 来年に向け、今年も買いました (2021-11-28 16:53)

Posted by みいちゃん  at 20:37 │Comments(2)その他

この記事へのコメント
七五三の日の
晴れ着・・・
可愛いお孫さんが喜ぶ事でしょう。
大きくなるのが
楽しみですね。
Posted by 水芭蕉 at 2009年11月11日 16:21
水芭蕉さん
着物を着てはしゃぐ姿を想像しながら
がんばりました
行動を共にできないのが残念です

せっかくだからお正月にも着せて
私が楽しみましょう…
Posted by みいちゃんみいちゃん at 2009年11月11日 22:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夜なべ仕事
    コメント(2)