2015年09月12日

柔らか食

今後必要となるだろうことを予想して

ある講習会に参加しました


受講者の中には

実際に介護している方もいらして

参考になったと納得されていました



高齢や病気により

咀嚼や嚥下に障害が・・・

という時のために教えて頂きました


ゼラチンを入れて水分が十分なご飯
ごぼう・玉ねぎ・ご飯が入ったポタージュスープ
豆腐入りハンバーグ
リンゴのコンポート
田芋のしょうが味噌だれ

柔らか食





実習の後の試食

少人数でしたが会話も多く


おいしくいただきました






同じカテゴリー(その他)の記事画像
いいもの見つけたよ!
雨の後の訪問者
この歳になっての初体験?
春近し!
来年に向け、今年も買いました
農繁期 あ~忙しい!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 皆様ありがとうございます (2024-03-12 10:44)
 いいもの見つけたよ! (2024-03-10 11:47)
 雨の後の訪問者 (2023-08-30 10:15)
 この歳になっての初体験? (2023-08-19 09:23)
 春近し! (2023-03-01 11:55)
 来年に向け、今年も買いました (2021-11-28 16:53)

Posted by みいちゃん  at 18:36 │Comments(2)その他

この記事へのコメント
柔らかくて おいしそうです
介護は大変でしょうね

介護にならずに
コロッと死にたいものです

かぴぱらは来年80歳のジジーです
ボケないように 毎日 頑張っています
Posted by カピパラカピパラ at 2015年09月12日 21:05
カピパラさん

機能低下は年齢に伴いますが
健康寿命が平均寿命に
近づくように元気でいましょう

咀嚼・嚥下障害がでれば
状態に応じた食事をすることが大切ですね
Posted by みいちゃんみいちゃん at 2015年09月13日 12:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
柔らか食
    コメント(2)