2015年09月14日

美味しいご飯の炊き方

お米の炊き方を管理栄養士の方から
教えて頂きました

ボールにお米を入れ洗います

①水は直接お米にかけませんオドロキ
 掌に水を受け、お米を避けボールにあたるように・・・
 最初の水はかき回さずにゴミを捨てるように流す

②水が切れたら、米を研ぎます
 二度目の水を入れ流します

*最近は精米技術も向上したので米研ぎは以前ほど必要ではなくなったようです 

③水が切れたら、もう一度米を研ぎます
 三度目の水はざるを使い水を切ります

④米の入ったざるごと水の入ったボールにつけ
 その後水を切ります

炊飯(最低30分浸す)します




美味しいご飯の炊き方


     米と水をきちんと測ることで
     いつもおいしいご飯が炊けるようです




同じカテゴリー(その他)の記事画像
いいもの見つけたよ!
雨の後の訪問者
この歳になっての初体験?
春近し!
来年に向け、今年も買いました
農繁期 あ~忙しい!!
同じカテゴリー(その他)の記事
 皆様ありがとうございます (2024-03-12 10:44)
 いいもの見つけたよ! (2024-03-10 11:47)
 雨の後の訪問者 (2023-08-30 10:15)
 この歳になっての初体験? (2023-08-19 09:23)
 春近し! (2023-03-01 11:55)
 来年に向け、今年も買いました (2021-11-28 16:53)

Posted by みいちゃん  at 08:30 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
美味しいご飯の炊き方
    コメント(0)